3歳児 2月の月案・週案の文例

保育の引き出し
HIROKO
HIROKO

こんにちは!

「すてきな保育士の仕事」を運営しておりますHIROKOです。

私は保育士として、区立・私立の認可保育園での勤務経験を持ち、認可外保育園を7年間運営者しておりました。

現在は子育てをしながら保育士の相談を受けたり、サイトの運営をしています。

詳しいプロフィールはこちら

\月案・週案を書いている保育士さんへ/

毎月の月案・週案、辛いですよね・・・

毎月、勤務時間内に月案・週案の作業が終わらず持ち帰って夜中に作業するという繰り返し。

「いったい、他の園ではどのようにしているの?」

と感じる方も多いはず。

保育園の中には勤務時間内に作業を済ませられるよう仕組みが整っている園もたくさんあります。

今の勤務先がブラックだな・・と感じているあなた、

他の園の状況を知る事で自分の立ち位置を知ることができます。

すぐに転職!を考えない場合でも、転職エージェントの担当者からは他園の情報をたくさん聞く事ができます!

当サイトおすすめの信頼できる転職エージェント「マイナビ保育士」でも、所要時間1分の会員登録完了後に求人検索や無料相談ができます。

転職エージェントに無料相談してみる

毎月の月案・週案、今回はどういうものにしたら良いか毎回悩まれている保育士さんも多いのではないでしょうか。

この記事では、この時期の年齢に合った月案と週案の文例について取り上げます。

是非参考にしてみてくださいね!

月のねらい

・衛生管理に注意し、感染症、インフルエンザなど早期発見できるようにする。

ねらいへの配慮

・こまめに換気することを心がけ、活動の合間など窓を開けておく。また、一人ひとりの体調を把握し、個々に応じたかかわりをしていく。

・戸外に出る時間も考え、長い時間戸外に出ていて身体が冷えることのないよう、様子をよく見て遊んでいくようにする。

・体調の悪い子は分けて保育することも考えていく。

行事

・身体測定
・節分
・誕生会
・避難訓練

活動内容

運  動 巧技台・縄とび
歌・音楽 「雪のペンキ屋さん」「うぐいす」
遊  戯 「うれしいひなまつり」
お話し他 「かさじぞう」
折り紙  ひな人形製作(袋折り)
絵  画 観察画(野菜あるいは花)
恩  物 第7

5領域の視点

対人・情緒 

・自己発揮し、自分に自信をもって行動できているか。

・他児との協調性はどうか。

・共同製作に意欲的に参加できているか。

・友達と一緒に遊べているか。

生活・健康

・子の健康状態はどうか。(風邪、感染症)

・鼻汁に気づき、自らかめているか。

・意欲的に食べられているか。

・苦手な食品も自らがんばって食べようとしているか。

・後片付けをしっかりできているか。

・整理整頓を意識して行っているか。

言葉・理解

・一斉での説明を理解できているか。

・折り紙の方法を理解できているか。

・色・数・形などの基本的な理解力はどうか。

運動

・縄とびの様子はどうか。

・意欲的に取り組めているか。

・巧技台での様子はどうか。

・戸外に出て、意欲的に身体を動かせているか。

・袋折りができるか。

表現・感覚

・共同製作での参加の様子はどうか。(自ら工夫するような発言・行動は見られるか)

・ひな人形製作やひな祭りの行事の様子はどうか。

・観察画では特徴をとらえて描いているか。

・第7恩物での様子はどうか。(自分なりの見立てを楽しめているか)

生活・遊びのねらい及び環境構成

〈自分に自信をもって行動する〉

・目の前のことだけでなく、一つひとつの活動に見通しをもてるようにし、次の活動への意欲を促すことで自ら行動できるようにする。

・衣服の着脱や食事など、できたことや少しでもがんばれたことに対して一つひとつきちんと認める。

「~ができてすごいね、お兄さんだね」など具体的に言葉にしてほめていく。

〈苦手な食べ物を少しずつ食べてみようとする〉

・スタンプなどを用意し、「食べよう」という意欲を促す。

・2歳児や4歳児と一緒に食べる機会をつくり、他学年との比較から意欲を促す。

・がんばっている子に対しては、皆の前で大いにほめる機会をつくる。

〈後片付けや整理整頓を自ら行おうとする〉

・遊んだ後の部屋の様子を見ておき、その後で片付けを行うことで、きれいになったということを子が感じられるようにする。

・大人も一緒になって競争などもしながら片付けへの意欲を高める。

・片付けやすい環境(ゴミ箱の位置など)をはじめから整えておく。

〈皆で協力して作ることの喜びを味わう〉

・何を作っているのか見通しをもてるように、はじめに完成予想図などを作成してから行う。

・3歳児にもできることを考えておき、作業に参加できる機会を多くする。

・完成したさいは皆で大いに喜んでいく。

〈ひな祭りの由来を知り、行事を楽しむ〉

・由来については劇などを通してわかりやすく伝え、集会や製作を行うことで行事を楽しめるようにする。

・女児などに着物を着る機会をつくり、いつもと違う雰囲気を楽しんでいく。

〈運動遊びを意欲的に楽しむ〉

・活動にメリハリをもち、戸外だけでなく室内においても身体を動かし、発散できるようにする。

・縄とびや巧技台を出しておくことで、子が自由に楽しめるように環境を整えておく。

配慮事項

〈自分に自信をもって行勣する〉

・進級のことも意識していけるような戸かけやかかわりを多くしていき、自分でも意識して自信をもって行動できるようにしていく。

「~だと年中組になれないよ」といったマイナスの声かけではなく、「大丈夫だね」「年中組になれるね」といったプラスの声かけを行う。

個々にほめる機会を多くしていくことで、さまざまなことに対して意欲欲的に行動できるようにしていく。

個々の表情にも目を向けていき、一人で行うことだけを促すのではなく、ときには少し手伝ってあげ、一人でも行っていけるようなきっかけづくりをすることも考え、かかわりを工夫していく。

大人はゆとりをもってかかわることを心がける。

〈苦手な食べ物を少しずつ食べてみようとする〉

・スタンプなどを用意することで、子の意欲を促していく。

すべて食べたという結果だけを認めていくのではなく、一人ひとりの様子に目を向けながら少しでもがんばれたという過程を大切にほめる機会を多くする。

日々のかかわりを大切に考え、担任間でも声をかけ合いながら統一したかかわりをしていく。

特に意欲の薄い子に対しては、食事の量も調節しながら食べられる経験を多くできるようにし、自信につなげていく。

他学年との比較がマイナスにならないように、子にとってプラスとなるような声かけやかかわりを気をつけていく。

〈後片付けや整理整頓を自ら行おうとする〉

・製作遊びが多くなると思われるので、日々の片付けに対しても子がいやなこととならないように、楽しんで行えるようにする。

グループ分けしてどこが早く終わるか競争したり、他児が行っている様子を見ながら上手に行っている子をほめる機会をつくったり、後片付けがマンネリ化しないように方法も工夫していく。

後片付けの時間だけでなく、大人は子が遊んでいるさいから気になったときは少しずつ片付けをするなど意識を高くもっていく。

〈皆で協力して作ることの喜びを味わう〉

・子の様子を見守りながらも、様子に応じて素材を用意してあげたり、製作のヒントとなるような声かけをするなどして、楽しんで製作をしていけるようにかかわっていく。

遊びになりやすい子に対しては、なぜそうなのか理由を考えながら子にとって参加しやすい役割を考えていく。

単純なことでも子が自信をもって楽しんで行えるようにしていく。

ダラダラと長い時間とらないように子の様子によって遊びなどしながら、メリハリをもって行えるようにする。

〈ひな祭りの由来を知り、行事を楽しむ〉

・集会だけでなく、製作遊びや着物を着る機会をつくるなど、さまざまな面から行事を楽しめるようにしていく。

着物などは男らしさ・女らしさということにこだわらずに、着たい子が着て楽しめるようにしていく。

ひな壇もじっくり見る機会をつくり、興味を促していく。

〈運動遊びを意欲的に楽しむ〉

・縄とびや巧技台などを取り入れていく。活動も室内ばかりにならないように静と動のメリハリをつけていく。

室内でもちょっとした時間に体操や運動遊びを取り入れていくようにする。

・縄とびの方法に関しては、子の発達や段階を考え大人も一緒になって行っていくことで楽しんでいけるようにする。

特に気になる子への配慮事項

<排泄面>A男・B男・C子・D子

→ 一人ひとりの様子を見ながら、必要に応じて声をかけていき、失敗の経験を少なくしていく。個々の意識も促しながら、自ら意識してトイレに行けるようにする。

<情緒面>E子

→ ・まだ十分に遊べていないことも多いので、他児と一緒に遊びに誘ったり、様子に応じて一緒に遊ぶ機会をつくり、自己発揮できる機会を多くする。

<理解面>F子・G子

→ ・色や自分の名前など、興味も薄いようで、わからないものが多い。

遊びのなかで個々の興味を促しながら、少しずつ理解を促していく。

個別の時間も少しずつ取っていくようにする。

\保育士の年収は上がらない・・ と思っているあなた/

保育士の年収は上がらない・・
と思っているあなた!
保育士の年収は交渉できることを知っていますか?
自分で交渉なんてできない・・と思っている保育士さんも大丈夫!
年収の交渉は、転職エージェントが行ってくれます!

保育の引き出し月案・週案の文例
すてきな保育士の仕事
error: Content is protected !!
おすすめの転職エージェント「マイナビ保育士」
無料登録はこちら
おすすめの転職エージェント「マイナビ保育士」
無料登録はこちら