人間関係・仕事が辛い・・パート保育士の悩み。転職を考えたら・・

保育士の悩み

HIROKO
HIROKO

こんにちは!

「すてきな保育士の仕事」を運営しておりますHIROKOです。

私は保育士として、区立・私立の認可保育園での勤務経験を持ち、認可外保育園を7年間運営者しておりました。

現在は子育てをしながら保育士の相談を受けたり、サイトの運営をしています。

詳しいプロフィールはこちら

\今の職場が合わないな?と感じている保育士の方へ/

 
子どもが好きで保育が好きだけど、
今働いている保育園の人間関係が辛い・・
勤務している保育園ががブラックすぎる・・
結婚・出産・育児や介護など自分のライフスタイルに合わない・・
など、この先このまま仕事を続けていくことが辛いと悩んでいる方も多いのではないのでしょうか。

今の勤務先が辛い・・と感じているあなた、

他の園の状況を知る事で自分の立ち位置を知ることができます。

すぐに転職を考えない場合でも、転職エージェントの担当者からは他園の情報をたくさん聞く事ができます!

当サイトおすすめの信頼できる転職エージェント「マイナビ保育士」でも、所要時間1分の会員登録完了後に求人検索や無料相談ができます。

転職エージェントに無料相談してみる

保育士の働き方は年々多様化しています。

正社員、契約社員、派遣社員、パートと様々な雇用形態や勤務時間で働くことができます。

働き方が様々なようにその立場立場で悩みも様々。

今回はパート保育士の悩みについて焦点を当てて行きたいと思います。

仕事を辞めたい・・パート保育士の悩み

 

人間関係の悩み

正社員の保育士との違い

パート保育士は正社員に比べ、基本的には仕事の責任は負担は大きくありません。

正社員の保育士の中には立場が強いことをあからさまに表現してくる人も多いですね。

例えば、態度が大きく嫌味なことを大きな声で言ってきたりする先生もいるという話は良く聞きます。

子どもの事よりも正社員の先生の機嫌の方が気になり、毎朝それを考えるだけで気分が落ち込む方も多いようです。

そんな毎日に嫌気がさして「辞めたい」という気持ちになる人が多いようです。

仕事の内容

掃除や片付けばかり

掃除や片付けなどの雑用を頼まれることが多く、子どもと関われることが少ないと感じパート保育士という仕事に自信を無くす人も多いようです。

「今日も一日掃除をしていた。自分はいったい何をしているんだろうと考えることがあります」(40代 パート保育士)

こういった声も少なくありません。

その他の悩み

 

保護者とのコミュニケーション

保護者との関係性の悩みもあるようです。

主に保護者と関わる担当は正社員の先生という決まりがあるので、保護者に会った時にパート保育士が話すことができない事が多いと聞きます。

子どもの長所や輝いている様子を伝えたいのに伝えられない。

保護者へもっと寄り添ってあげたいと考えるパート保育士も多いようです。

仕事と育児の悩み

出産の前後のキャリアの差に悩む人も少なくありません。

「出産前には正規社員としてバリバリ働いていたけれど、自分の出産を機にプライベートとの両立をはかる為にパート保育士になったが、以前に比べて仕事で活躍できていない自分に虚しさを感じる」(30代 保育士)

保育士に関わらずキャリアと子育てに悩む声は少なくありません。

給料の少なさ

保育士の悩みランキング上位にあるのが、人間関係の次に給料の少なさです。

最低賃金に近い時給で働いている保育士もまだいるという声も聴きます。

パート保育士と言っても保育士の労働内容は正社員と変わりません。

労働に見合わないと感じる方もいるようです。

パート保育士として働くメリット

 

かわいい子どもの成長

保育士の仕事での楽しみや辞められない理由は、ズバリ「子どもの笑顔」という人が多いようです。

子どもが「先生!」と寄ってきてくれたり笑顔を見せてくれるだけで、どんな辛いことも忘れてしまいます。

子どもは一日一日成長が早いので昨日できなかったことも今日できたりと成長を見られるのが楽しく嬉しいと感じる人が多いようです。

プライベートと両立できる働き方

正社員になるとフルタイムになりますが、プライベートとの両立を考えてパートにしている方が多く見られます。

短時間勤務や休みを多く取ることや家族の帰宅時間に合わせることもできます。

子どもを持つ人には子どもの予定にも合わせやすいという利点があります。

入社する前の面接時にしっかり伝えることでより配慮してもらいやすくなります。

パート保育士は辛い・・「仕事を辞めたい」と思ったら

 

転職活動の始め方

転職活動には準備というものが必要です。

「辞めたい」という衝動で退職せずに、まずはしっかりいつまで働いて、いつ辞めるのか職場への退職の意志を伝えましょう。

しっかり自分にあう転職先を見つけたい場合にはより準備期間をしっかり考えましょう。

■転職の流れ

①転職したい自分の意志を明確にする 

→ どんな職場で働き、どんな仕事をしたいのか

②転職エージェントへの登録

→ 少なくとも2つか3つのエージェンとへの登録をオススメします。

③転職活動

→ 園見学はできるだけ行いましょう。

④転職先を決める

⑤勤務先へ退職の意志を伝える

⑥引継ぎがあれば引継ぎを行う

⑦退職

退職の伝え方

きちんと自分の気持ちをまとめ、しっかり退職理由を伝えることが大切です。

退職理由がしっかり伝わらない場合、人員不足の職場では特に退職を引き留められたり会話が伸びてしまう場合があります。

退職の意志を簡潔にまとめしっかり伝えることが大切です。

転職理由を伝える際の注意点

・「◯◯さんと仕事がするのが辛いのでやめます」

・「保育士に向いていないと思いました」

などネガティブな要素はなるべく言わないことが大切です。

理由の事例は相手が仕方ないと納得できるものを準備

●健康上の理由(体調不良、持病の悪化)

●家庭の事情(結婚、妊活、介護、配偶者の転勤)

●自分がやりたいことがある

こちらはあくまでも理由の一例です。

現在の自分の状況とあまりかけ離れすぎても納得されない話になってしまいます。きちんと考え職場に伝えましょう。

自分にあった転職先を見つけるには

自分の優先順位や気持ちをまとめることが大切です。

前向きな転職理由が好感を持たれます。

例)

「前の職場ではあまり行っていませんでしたが、御社で豊富に行っているリトミックを特技のピアノを活かし行いたいと思います」

「前の職場では英語は使用していませんでしたが、英語での保育を行っている御社で特技である英語を活かして保育を行いたいと思いました」

なとプラスの理由を伝えましょう

まとめ

いかがでしたか? 同じ保育士でも雇用形態の違いで悩みも様々ですね。

しかし、保育士の仕事は世の中にとても求められている仕事です。

未来の子どもの為に働いているんだという気持ちを持って下さい。

また、子どもにとって「保育士一人ひとりが唯一無二の輝いている先生」です。

自分が笑顔でいられることが何かを考え、笑顔になれることを行いましょう。

そんな自分に自信を持ち保育を行って欲しいと思います。

おすすめの転職サービスはこちら

\保育士の年収は上がらない・・ と思っているあなた/

保育士の年収は上がらない・・
と思っているあなた!
保育士の年収は交渉できることを知っていますか?
自分で交渉なんてできない・・と思っている保育士さんも大丈夫!
年収の交渉は、転職エージェントが行ってくれます!

保育士の悩み転職
すてきな保育士の仕事
error: Content is protected !!
おすすめの転職エージェント「マイナビ保育士」
無料登録はこちら
おすすめの転職エージェント「マイナビ保育士」
無料登録はこちら