4月のおたよりの書き出し文・挨拶文
・ご進級おめでとうございます。新しい新年度のスタートです。
・新年度が始まりました。ちょっぴり緊張した様子の子ども達・・
・暖かな陽気とともに、新年度がスタートしました。
・春の陽気と共に、新しい生活がスタートしました。
・新年度、新しい環境でドキドキ・ワクワクの子ども達・・
・4月になり、一つお兄さんお姉さんになった子ども達
・新しいクラスの生活にも慣れてきた子ども達
・ご進級おめでとうございます。
今年度も一日一日を大切に、元気に過ごしていきたいと思います。
・新年度がスタートし、早くも一週間が経ちました。
今年度もお友達や先生と笑ったり泣いたり喧嘩をしたり・・・たくさんの経験
や思い出を作っていきたいと思います。
・入園・進級おめでとうございます。新年度が始まりました。
子どもたちも、期待と喜びに胸を躍らせています。
慣れるまで気持ちが不安定になることもありますが、しっかり気持ちを受け止め安心して過ごせるよう職員一同頑張ります。
4月に保護者に伝えたいこと
・新しい生活に合わせて早寝早起き朝ごはん!
新しい生活がはじまりました。園生活に合わせ、早寝早起き朝ごはんを心がけましょう。
早寝・早起き・朝ごはんはすべての生活リズムにつながっている大切なことです。
◆悪循環になってしまうパターン
朝ごはんを食べない
↓
お腹がすいて遊びができない
↓
思い切り遊べないのでごはんが食べられない
↓
お腹がいっぱいにならないからお昼寝できない
このような悪循環にならないよう、早寝早起き朝ごはんを心がけましょう。
・休みの日にはゆっくりと家族の時間を大切にしましょう。
子ども達は新しい環境で慣れない園生活の時期となります。
心と身体が休まるよう、休みの日にはなるべくゆっくり家族で過ごすことを心がけましょう。
注意したいこと・心がけたいこと
4月は入園や進級で保護者も園児も慣れない環境に心身共に疲れています。
入園・進級前に伝えたいことやおたよりで伝えたいこともたくさんありますが、
保育園児の保護者は仕事もあり、新しい環境でいっぱいいっぱい。
おたよりで全てを伝えようとせずに、
「おたよりでわからなかったことは保育士まで聞いて下さい」
「困った事や不安な事がありましたらいつでもお声がけください」
と保護者と顔を合わせる際に伝えることも大切です。
先生に聞きたいけれど、こんな小さな事を聞いて良いだろうか?
先生のお時間を取らせてしまうのではないか?
と考える保護者やもともと口数が少なかったりコミュニケーションが苦手な保護者もいます。
日々の保護者の状況や表情を把握することを心がけましょう。
保護者のメンタルが良いと子どものメンタルもよい事も少なくありません。
いつでも頼って下さいねという態度を持ち、笑顔を忘れずに対応しましょう!
4月のうた
チューリップ
ちょうちょう
さくらさくら
春が来た
春の小川