私は保育士として、区立・私立の認可保育園での勤務経験を持ち、認可外保育園を7年間運営者しておりました。
現在は子育てをしながら保育士の相談を受けたり、サイトの運営をしています。
今の勤務先が辛い・・と感じているあなた、
他の園の状況を知る事で自分の立ち位置を知ることができます。
すぐに転職を考えない場合でも、転職エージェントの担当者からは他園の情報をたくさん聞く事ができます!
当サイトおすすめの信頼できる転職エージェント「マイナビ保育士」でも、所要時間1分の会員登録完了後に求人検索や無料相談ができます。
女性の多い保育現場において、先輩保育士との関わり方に悩む方は少なくありません。
子どもの心をギュッと掴んで離さない憧れの素敵な先輩もいれば、陰口をコソコソ言う苦手な先輩保育士まで先輩と言っても十人十色です。
怖い・・合わない・・とつい感じてしまう先輩保育士。
今回はそんな「先輩保育士」とのコミュニケーション術について学んでいきましょう。
先輩保育士も一人の人間
先輩保育士との関係に悩んでいるあなたはその先輩保育士の何を知っているでしょうか。
怖い・・苦手・・合わない・・嫌いとまで思ってしまう先輩保育士も一人の人間です。
今まで、楽しい事や嬉しい事もあったと思えば、辛く悲しいこともあったでしょう。
先輩という立場上、後輩に辛く悲しい経験を話す事は少ないかもしれません。
しかし、個人的な話をする機会をつくるだけでその人の経験や人生やその考え方や価値観に至ったきっかけが見えてくるものです。
例えば、いつもぶっきらぼうな先輩保育士が実は、先輩保育士が幼い頃に同級生から「笑顔が気持ち悪い」と言われ、そこから笑えなくなったというエピソードがある場合もあります。
色々な人を知ることで、自分と同じ考え方の人や違った考え方の人がたくさんいることを知る事ができ、人の人間臭さを知る事ができるでしょう。
仕事に大切な基本のキ
先輩保育士と一緒に仕事をする上で一番大切なことは仕事で信頼関係を得ることです。
その為には仕事をする上での基本のキが大切です。
・挨拶
先輩との関係がギクシャクしても、毎日の挨拶は大切なものです。挨拶で関係を修復することができたり、挨拶が会話のきっかけにもなります。
朝の「おはようございます」帰りの「おつかれさまでした」など最低限の挨拶をしっかり行うよう心がけましょう。
・ホウレンソウ(報告・連絡・相談)
仕事をする上で大切なものが報告・連絡・相談です。報告・連絡は仕事をスムーズに進める為の手段です。
相談をされることで人は頼られているという認識が生まれます。
この3つをきちんと行うだけで信頼関係がぐっと増します。
人との距離の縮め方
人との信頼関係の築き方は一つではありません。
報告・連絡・相談の他にも、休憩時間や仕事終わりにくだらない話をすることも一つです。
雑談の中にその人の人間性や性格・趣味などが垣間見れ距離を縮めることができます。
先輩を観察する
どんな人にも長所や短所、得意な事や嫌いな事があります。
保育中の先輩保育士素晴らしい部分、見習いたいを見つけましょう。
・先輩が保育すると子どもの笑顔がより輝いている
・歌の引き出しを豊富に持っている
・ピアノが上手
など見ら習いたい、素敵だと思う部分がたくさんあるはずです。
それを素直に伝えてみましょう。
先輩にゴマをするという意味ではなく純粋に素晴らしいと思ったことを伝えてみましょう。きっと先輩も嬉しい気持ちになるはずです。
また、話のはずみで「実は毎日ピアノを練習しているのよ」などピアノが上手な理由を知る事ができたりします。
また、反対に先輩が嫌いなことを先輩の前ではなるべくしないのも一つです。
例えば、先輩が愚痴などを嫌う場合はマイナスな言葉を口にしないなども一つです。
人は十人十色、一人ひとり違う個性を持っています。
人から学ぶことはとても多くあります。是非先輩を観察して、良い所を自分にも取り入れてみましょう。
先輩保育士に嫌われている、イジメられている場合には
自分の仕事ができなくて少し冷たい態度をとられる・・ということは多少あるかもしれません。
ただ、明らかにイジメられている、陰口を言われている、悪口を言われるなどの状況が続き上司へ報告しても改善されない場合には転職を考えるということも一つの方法です。
イジメが改善されない背景には、保育士の心のサポートを行うなど組織自体に職場の環境を整える仕組みがない場合があります。
仕事を行う上で保育士のメンタルが元気であることは子どもにとっても職場全体にとってもとても大切なことです。
職場環境が悪い場合には職場の環境が整った職場への転職をオススメします。
すぐに転職を考えない場合でも転職エージェントに他の職場の状況を詳しく聞くことができます。