2歳児5月の月案・週案の文例

保育の引き出し
HIROKO
HIROKO

こんにちは!

「すてきな保育士の仕事」を運営しておりますHIROKOです。

私は保育士として、区立・私立の認可保育園での勤務経験を持ち、認可外保育園を7年間運営者しておりました。

現在は子育てをしながら保育士の相談を受けたり、サイトの運営をしています。

詳しいプロフィールはこちら

\月案・週案を書いている保育士さんへ/

 
毎月の月案・週案、辛いですよね・・・

毎月、勤務時間内に月案・週案の作業が終わらず持ち帰って夜中に作業するという繰り返し。

「いったい、他の園ではどのようにしているの?」

と感じる方も多いはず。

勤務効率、人間関係、保育の価値観など

今の勤務先が辛い・・と感じているあなた、

他の園の状況を知る事で自分の立ち位置を知ることができます。

すぐに転職を考えない場合でも、転職エージェントの担当者からは他園の情報をたくさん聞く事ができます!

当サイトおすすめの信頼できる転職エージェント「マイナビ保育士」でも、所要時間1分の会員登録完了後に求人検索や無料相談ができます。

転職エージェントに無料相談してみる

毎月の月案・週案、今回はどういうものにしたら良いか毎回悩まれている保育士さんも多いのではないでしょうか。

この記事では、この時期の年齢に合った月案と週案の文例について取り上げます。

是非参考にしてみてくださいね!

月のねらい

○多くの友達や保育者との生活に慣 れて,いろいろな遊びを楽しむ。

○排泄や食事の習慣は徐々に身についてくる。不都合なとき方法を知らせる。

週のねらい(子どもの姿・生活と遊び)

ねらい

○トイレでパンツやズボンを下げて排泄する。

女児はパンツなど手で押さえ、男児はひざ下まで下げる。

○パンツ、ズボン、くつ下は自分で脱ぎ、他の服も少し手伝ってもらってできるだけ自分で脱ぐ。

○パンツ、ズボンは自分ではく。

おへその上まで上げようとする。

○午睡は決まった時間にできるようになる。

○手洗いの前に袖まくりをし、石けんを使って手洗いの方法をしてみる。

○健康診断を受ける。

○薄着の習慣をつけ、戸外活動を通じて日光浴、外気浴をする。

○食後、お茶を口に含み、“ブクブク”をし口の中をきれいにする(虫歯予防のため)。

○自由遊びや集団遊びのときなど、保育者を通して友達とのかかわりを広げ、活発に遊ぶ。

○集団での簡単な約束を守る。
・待つことができる。
・ことばがけで片づけや集合ができる。

○友達と2人でお当番をする(新入園児、進級児2人でおやつを配ったり、簡単な手伝いをする)。

○みんなといっしょに行動したり、お話を聞いたりすることにしだいに慣れる。

内容と注意事項

○衣服をぬらさない排泄方法をひとりひとり伝える係と、トイレに来ない子や手洗いを伝える係を決める。

○自分でする気持ちを大切にし、そっと助けてあげ、脱げることに自信をもつよう指導する。

○パンツなどはゴムのところを持ち、いっしょに手を持ってあげ、おヘソの上まで上げる方法を指導する。

○寝つきの遅い子には、そばでそっと背中をたたいたり、子守歌をうたってあげたりする。

○水を流してぬらすだけでなく、手のひら・甲・指も洗わせ、きれいになったことに気づくよう助言する。

○健康診断に不安をいだかぬよう、事前に目的やその方法を話し泣かずに受けられるよう指導する。

○子どもの衣服を調べ、薄着でがんばれるよう家庭と相談しあう、汗ばんだ衣服は取り替える。

○心身の疲れが出る時期なので戸外活動や運動の後は静かな時間をつくり、案内して休息を十分とる。

○不自然な様子がある時は近寄って話しやすい状況を用意する。

○遊びの中でつとめて会話を多くし、楽しい雰囲気づくりをし、全員の子どもと話したり、接するよう心がける。

○ひとりひとり指さして「10人のインディアン」をうたって順番を待ったり、「おかたづけ」の歌をうたう。

ピアノのメロディー(速くしたり遅くしたりする)に合わせて保育者といっしょに楽しんでお片づけをするよう配慮する。

○お当番表により自分の番がわかり、すすんでお手伝いができるようにし、終えたらほめてあげる。

○お話に興味をもつよう指人形等を使う。

○玩具、粘土、描画などはいつも一定の場所に用意しておき、子どもが自分から取り出して遊べるように。

○園庭遊びではまだ危険を知らないし、危険から身を守ることができない年齢なので十分注意し、子どもの行動を予測する見方もする。

○順番にひとりひとりに尋ねてみたり、ちょっとのあい間にも歌をうたったりして楽しむ。

○集団遊びの中で友達とのふれあいを喜び、また社会性を養えるように、仲間にはいらない子は無理に誘わず見守る。

○「大きなかぶ」では“○○さんおいで”“うんとこしょ,どっこいしょ”など動作をまじえ、子どもたちも言ってみる。

○跳んだり、両足跳びなどを自由に楽しみ、跳躍力や平衡性を養う。

○運動保育の時間、保育者は必ずそばにつく。簡単な遊びをくり返すなかで、遊びへの工夫やときには新しい試みにも挑戦する姿勢も生まれてくるように。

○3~4cm四方の大きさを使い、好きなように並べて十分遊びを楽しんでからのりづけをしてみる。

○マジック、クレヨンで大きな紙に友達といっしょに描く楽しさを味わえるように。

活動内容

○自分の好きな遊びを十分にする。
○戸外遊び
・公園
・散歩(公園や広場に行き、遊んだり、こいのぼりを見る)
○CDやピアノに合わせて手、足を動かして遊ぶ「大きな栗の木の下で」
○集団遊び ・歌「ぶんぶんぶん」
○絵本,紙芝居「大きなかぶ」を見る。
○運動遊び
○はさみで紙を自由に切る(母の日のプレゼントやこいのぼりをつくる)。
○小さい
○△□の形の中から自由に色、形、数を選び、画用紙に好きなように並べ、のりづけする。
○クレヨンやマジックで大きな紙になぐりがきをする。

行事

○健康診断
○身体測定
○誕生会
○避難訓練

食育

ねらい

○はしを正しく持って食事をし、こぼしながらも自分で食べる。

内容と注意事項

○はしを正しく使うことにより、2歳児期での細かい指先の機能の発達を促す。
○はしの持ち方を伝える。
○こぼす量の多い子にはおかわりをあげ、食の進まない子には少し食べさせてあげる。

家庭連絡

○戸外遊びが多くなり、また、汗ばむので十分な着替えと帽子を用意してもらう。

○健康診断の結果を連絡し治療の有無と治療がある場合は、治ゆ証明を必要とすることを知らせる。

\保育士の年収は上がらない・・ と思っているあなた/

保育士の年収は上がらない・・
と思っているあなた!
保育士の年収は交渉できることを知っていますか?
自分で交渉なんてできない・・と思っている保育士さんも大丈夫!
年収の交渉は、転職エージェントが行ってくれます!

保育の引き出し月案・週案の文例
すてきな保育士の仕事
error: Content is protected !!
おすすめの転職エージェント「マイナビ保育士」
無料登録はこちら
おすすめの転職エージェント「マイナビ保育士」
無料登録はこちら